アドバイスAIで個々のニガテをサポート!最新の中学校教科書に対応 中学1~3年デジタルスタディ

中学1~3年デジタルスタディ 中学1~3年デジタルスタディ 中学1~3年デジタルスタディ

お手持ちの端末でどこでも学習することができます。好きな時間に好きな場所で、ライフスタイルに合わせた学習が可能です。簡単操作でパソコンやタブレットが初めてのお子さまでも安心してお使いいただけます。

詳しくはこちら → 当社AIドリルのシステムについて

数学

数学はこれまでに習った解法の積み重ねが重要です。つまづきがあっても大丈夫!解説・問題・力だめしのほか、アドバイス機能つきで、関連する単元や小学校の復習もしながら進められます。

はじめに「数の性質」を知ろう
「符号のついた数」のアニメ解説
数を入れると、正負の加法がわかるよ
体積を求める公式をおさらい
文字を使った式の活用
二等辺三角形の定理を確認
連立方程式の解き方 問題と解説
関数の式を求めよう
式の展開のアドバイス

英語

ネイティブの英語音声+タイピングで英単語をさくさく習得。アドバイス機能つきで、苦手な部分は単語と文法の両面からしっかりサポート!

発音を聴きながら単語を覚えよう
タイピングでつづりの練習
アドバイスと解説つきの問題
フレーズを聞いて英文と意味を確認
リスニングテスト
文法チェック問題

理科

写真やイラストで、実験・観察のポイントが目で見てわかりやすい!解説つきの選択問題、受験にも役立つキーワードを集めた記入問題で、予習も復習もどんどん進められます。

双眼実体顕微鏡の使い方と名称
マツの花のつくりを観察
硫化鉄の化合のようす
光と凸レンズが作る像 問題
太陽のすがたの要点
回路 キーボード入力の問題

社会

教科書の内容をイラスト&テキストでギュッとまとめた要点ページで、さくさく付箋をめくりながら覚えよう!解説つきの選択問題、受験にも役立つキーワードを集めた記入問題で、予習にも復習にも使えます。

世界の四大文明を覚えよう
武士のおこり 年表で場所で要点を確認
日本民主化への歩み 問題
ヨーロッパの革命 記入問題
六大陸と三大洋を地図でチェック
緯度と経度 地球儀にえがかれた線
日本の地形 問題
アジア州の地理 記入問題
アメリカの農業地域
中3公民 日本国憲法の三原則

国語

中学校で習う漢字全1,110字が、使用する教科書に合わせて中学1年~3年に振り分けられています。教科書の順番に沿って、漢字の読み・書きの練習ができます。

漢字の読みテスト
漢字の書きテスト

入試対策

全学年に、印刷して使える全国学力状況調査の模擬試験つき。中学3年には、受験勉強用の総復習ができる解説&問題つき!

入試数学 動く点
入試国語 漢字の組み立て
入試英語 慣用表現
入試社会 日本の季節風
全国学力状況調査の模擬試験

 ▶ オンクラウド版製品について