ホーム > 製品ライセンスについて
製品ライセンスについて
2023年5月1日より、弊社ライセンスポリシーの変更に伴い、ライセンス形態及びサポート期間が変更になります。
新しいライセンス形態とサポート期間は以下の通りです。
何卒ご理解頂けますようお願い致します。
各製品形態について
がくげいのソフトウェアは、1ユーザーにつき、1ライセンスとなります。
パソコン・タブレットの台数に関係なく、必ずご使用になる人数分のライセンスをご購入ください。
パソコン・タブレット両対応製品につきましては、どちらか1台にインストールすることができます。
【一般 (コンシューマ) 向け製品】
製品形態 | ライセンス形態 | ライセンス期間 | サポート期間 |
オンクラウド版 | 1ユーザーにつき1ライセンス | 1年 | 1年 |
ダウンロード版 | 買い切り | 3年 | |
パッケージ版 | 買い切り | 3年 |
【学校・教育機関向け製品】
製品形態 | ライセンス形態 | ライセンス期間 | サポート期間 |
クラウドパック | 1ユーザーにつき1ライセンス | 1年 / 5年 | 1年 / 5年 |
クラウドライト版 | 1年 / 5年 | 1年 / 5年 | |
校内LAN版 | 1年 / 5年 | 1年 / 5年 | |
スタンドアロン版 | 買い切り | 3年 |
がくげい ソフトウェア利用規約
がくげいソフトウェア製品(以下「本製品」といいます)をご使用になる前に、以下の利用規約(以下「本規約」といいます)を必ずお読み下さい。
お客様は本製品をパソコン・タブレットにインストールすることによって、本規約のすべての条件に同意したものとみなされます。本規約の条件に同意いただけない場合は、本製品をインストールし使用することはできません。
第1条 使用権の許諾
- 株式会社がくげい(以下「当社」といいます)は、本規約記載の条件に従い、本規約に関し、非独占的かつ譲渡不可能な以下の各号の権利をお客様に対して許諾します。
- ① 本製品に関して当社がホームページおよびパッケージの動作環境に記載したOSに本製品をインストールし、当該パソコン・タブレット上で使用することができる権利
- ② 本製品のライセンスは1ユーザーにつき1ライセンスとし、1ライセンスにつき1人がパソコン・タブレットに本製品をインストールし使用する権利。1ライセンスを複数人で使用することは禁止とします。
- ③ 本規約に特に規定されていない権利はすべて当社によって留保されます。
第2条 著作権等
- 本製品及びマニュアル等に関する著作権、商標権、ノウハウ及びその他のすべての知的財産権は当社へ独占的に帰属します。
- お客様は、当社の書面による事前の承認を得ることなく、本製品及びマニュアル等を第三者へ賃貸または譲渡できないものとし、かつ本製品及びマニュアル等に担保権を設定することはできないものとします。
- お客様は、本製品につき、改変、リバースエンジニアリング、逆コンパイル、または逆アセンブルすることはできないものとします。お客様の改造等に起因して本製品に何らかの障害が生じた場合、当社は当該損害に関して一切の責任を負わないものとします。
第3条 保証範囲
- 当社は、お客様が本製品のインストール、ダウンロードを行うことによって生じる費用は一切負担いたしません。
- 当社は、本製品の機能がお客様の特定の目的に適合することを保証するものではありません。
- お客様が選択、導入、使用されるソフトウェアから生じる影響につきましては、お客様の責任とさせていただきます。本製品及びマニュアル等の使用に起因してお客様またはその他の第三者に生じた結果的損害、付随的損害及び逸失利益に関して当社は一切の責任を負いません。
第4条 サポートサービス等
- 当社が定める手続に従い、会員登録またはユーザ登録を行ったお客様に対し、サポートサービスを提供いたします。
ただし、インターネット接続環境またはメールアドレスをお持ちでないお客様においては、一部ご利用いただけないサポートサービスがあります。 - お客様は、前項記載のユーザ登録の内容に変更が生じた際には、当社が定める手続に従い、遅滞なく届出を行うものとします。
- サポートサービスの提供に関する当社の義務は、本条第1項及び第2項記載の内容に関する合理的な努力を行うことに限られるものとします。また、当社は、以下の各号いずれかに該当するお客様に対してサポートサービスを提供する義務を負わないものとします。
- ① 当社が定める手続きに従った会員登録またはユーザ登録を行っていないお客様
- ② 本条第2項所定の変更の届出を行っていないお客様または当該変更の届出に不備があるお客様
- ③ 当社が定めるサポート期間を超過されているお客様
- ④ 本製品を、当社が対応外とするOS(日本語版以外のOSを含みます)上で使用しているお客様
- ⑤ 日本語以外の言語にて問い合わせをされたお客様
- ⑥ 当社においてユーザ登録情報が確認できないお客様
- ⑦ 前各項にかかわらず、当社は、本製品及び一部の対応OS上で使用される本製品について当社の裁量でサポートサービスを終了することができるものとし、当社がサポートサービスを終了した本製品については、お客様に対するサポートサービスを提供する義務を負わないものとします。なお、サポートサービス終了製品は、別途当社のホームページにてご案内いたします。
- サポート期間中、がくげいオンラインストアで購入されたお客様に限りシリアル番号の再発行をサポートします。がくげいオンラインストア以外でご購入されたお客様については、正規登録ユーザ様の権利を保護するため、購入が証明できるものを弊社サポート窓口までメールまたはFAXでご提示いただくことでシリアル番号の再発行をサポートします。購入が証明できるものを紛失された場合は原則弊再発行サービスを行いません。
第5条 禁止事項
- お客様は、本製品を使用するにあたり、次の各号に定める行為を行ってはならないものとします。
- ① 法律、命令、処分、その他の規制に違反する行為
- ② 犯罪行為を惹起または助長する行為、その他犯罪行為に結びつく行為
- ③ 第三者が有する著作権、商標権、肖像権、プライバシー、その他の権利・利益を侵害する行為
- ④ 当社または第三者を誹謗中傷し、またはその名誉、信用を害する行為
- ⑤ 虚偽情報、事実誤認を生じさせる情報等を掲載・配信する行為
- ⑥ 公職選挙法に抵触する行為
- ⑦ その他公序良俗に反する行為
- ⑧ 前各号の他、方法のいかんを問わず当社の運営を妨害する行為
第6条 契約期間・解除
- 本規約の有効期間は、お客様が本製品をパソコン・タブレットに最初にインストールした時から、本規約の規定に従って解除される場合、もしくはライセンス利用条件に基づくライセンス期間が終了する時までとなります。
- 本規約中であっても、お客様が本規約のいずれかの条項に違反したときは、当社は本規約を解除し、お客様の使用を終了させることができます。
- お客様は、本製品を破棄することにより本規約を終了させることができます。
- 本規約終了の際は、速やかにネットワーク内およびコンピュータ内の本ソフトウェアを破棄するものとします。
- 本規約終了後に本ソフトウェアを使用する場合は、新たにライセンスを購入し、ライセンス契約をする必要があります。
第7条 一般条項
- 本規約は、本製品の使用許諾に関し、本規約の締結以前にお客様と当社との間になされたすべての取り決めに優先して適用されます。なお、当社は、お客様へ事前の通知を行うことなく本規約の内容、サポートサービスの内容及びその他の告知内容を変更できるものとし、当該変更がなされた場合、従前の本規約の内容、サポートサービスの内容及び告知内容は無効となり、最新の本規約の内容、サポートサービスの内容及び告知内容が適用されるものとします。お客様は最新の本規約内容を当社のホームページから確認できます。
- 本規約は、日本国法に準拠するものといたします。
- 本規約に関連または起因する紛争が発生した場合、当社本社の所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
以上
最終改定日:2023年5月1日
株式会社がくげい
【お問合せ先】
ご不明な点がございましたら、下記お問い合わせフォームよりお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
お問い合わせフォーム