弊社ソフトが「EdTech導入補助金事業」に採択されました 2022/06/01
がくげいの学習ソフトが、令和3年度補正 学びと社会の連携促進事業(先端的教育用ソフトウェア導入実証事業)に採択されました。
弊社学習ソフトの無償実証導入を希望する学校・自治体を募集しています。
詳しくはお電話、またはメールにてお問い合わせください。
【お問い合わせ先】
● 担当:田村 谷岡
● 電話番号:06-4801-8411
● FAX番号:06-4801-8413
● Eメールアドレス:school@gakugei.co.jp
受付時間 10:00~11:30、13:00~17:00 (土日・祝日・年末年始・小社休業日を除く)
対象学習ソフトの紹介
算・国・理・社・英・生活・体育・プログラミング アドバイスAI機能搭載 (算数・英語)



算・英・理・社(地理/歴史/公民)・国 アドバイスAI機能搭載 (数学・英語)



低学年から利用可。アルファベット・ローマ字を学びながら楽しく練習できます。



学校・教育機関向け製品のご案内→ https://www.gakugei.co.jp/school/school.html
■ 特別支援学級にも役立つ がくげいの学習ソフト
小学生向けの学習ソフト「ランドセル」では、アニメーションや動画を用いて学習の基礎をしっかり習得することができます。複合教科(算・国・理・社・英・生活・体育・プログラミング)を収録。教科書の選択で目次を自動編成し、指導要領に対応した内容が1年間学べます。
先生向けの学習管理画面では、児童生徒の進捗や学習履歴を閲覧することができ、個々に応じた学習支援を行うことができます。また、指導をする上での「指導案集」を用いることで先生の授業計画が立てやすくなります。
▶ 授業の流れ
授業の中で教科の単元を進め、学習ソフトを用いて教科の内容を学ぶ。次に練習問題を行い、知識を定着させます。さらにプリント教材で学習の確認を行うことができます。
▶ 利用の効果
各自のペースで学習を行い、アニメーションで展開されるので、多くの児童にとって考えやすい内容で理解しやすい内容になっており、難しい内容も積極的に取り組めます。 テレビやインターネットなど、映像から情報を得ることに慣れている児童にとって、デジタル教材を使った授業は視覚的に理解しやすくなっています。さらに、アニメーションなどの動画は、児童にとって非常にわかりやすく、興味を持って学習に臨むことができます。
「EdTech補助金2022」とは?
「EdTech補助金2022」事業は、学校等教育機関にEdTechツールを導入するEdTech事業者に対して、その導入に要する経費を補助する制度です。EdTech事業者が補助金の申請者となり、学校等設置者及び学校等教育機関等と連携し、EdTechツールの導入促進を図ります。
EdTech導入補助金を活用した場合、対象期間中、無償でEdTechツールを導入できます。
EdTech詳細はこちら→ EdTech導入補助金2022 (学校等設置者・学校等教育機関の皆様へ)